「NEST」のご案内
こんにちは、鷹です。
戦略コンサルファーム志望者へ向けた選抜制育成プログラム「NEST」の第五期生を募集します。 NESTでは、現役/元プロフェッショナルもマンツーマンで指導します。
NESTの育成プログラムは戦略コンサルティングファームに内定するためのケース面接対策に留まらず、根本の思考力を向上させ、入社後のトップパフォーマーを輩出することを目標に作られています。そのためには「最低半年以上の期間」と「一定以上のコミットメント」が必要と考えており、選考直前ではなく早期に募集を開始しています。また、育成効率と情報管理の観点から、全てのプログラムは基本的に対面開催(諸事情により一部オンライン参加等は可能)です。
そのため、募集対象は27卒かつ25年2月以降から始まるプログラム実施期間において対面参加可能な方(海外留学中の方は後述の募集要項④をご確認ください)に限らせていただきます。
応募締切は、12月21日(土)23時59分となります。
エントリーフォーム:https://forms.gle/KAiaqncBxuZrnNPj6
※ なお、本プログラムは選考~メンタリング含め、全て無料で提供します。
NESTの提供サービス
個別メンタリング
現役/元プロフェッショナルと内定者がメンターとなり、選抜生の状況に合わせてマンツーマンでのメンタリングサービスを提供します。選抜生の要望及びメンターの稼働状況次第ですが、週1回程度を想定しています。 主に以下内容を想定していますが、ニーズに合わせて柔軟に対応します。
- 就活全般の相談・戦略設計
- 日常的な思考トレーニング
- ケース面接・JOBへ向けた演習
- エントリーシート添削/作成支援
対策講座
1~2か月に1回程度を目安として、選抜生・メンター陣が集まる講座形式でのトレーニングを実施します。以下は過去NEST生へ提供した講座の一部です。
- 思考力トレーニング講座
- ロジかるシンキング
- 論点思考・仮説思考
- ロジックツリー・イシューツリー
- ビジネスの”キモ”理解
- 選考対策講座
- フレームワーク演習
- フェルミ推定
- ケース面接
- JOB対策講座
- ストーリー構築
- 1Day/2Days JOB演習
- スライドライティング講座
内定後サポート
内定後は、入社後の活躍やキャリア構築へ向け、各領域における実務者よりスキルアップ研修を提供します。講師はNEST卒業生を中心とした現役/元プロフェッショナルが担当します。
- 基礎スキルアップ研修
- Word研修(議事録作成 等)
- Excel研修(シート構造・分析の考え方、定量分析の基礎 等)
- PowerPoint研修(スライドライティングの原則、作成にあたってのTips 等)
- 専門スキルアップ研修(コンサル)
- 論点思考・仮説思考
- ストーリー・サマリー構築
- リサーチ実務(初期リサーチの勘所、抑えるべきポイント 等)
- ビジネス・デュー・デリジェンス(全体感、進め方・コツ 等)
- 専門スキルアップ研修(M&Aアドバイザリー)
- 実務プロセスとディールマネジメント
- 財務モデリング、バリュエーション
- ドキュメンテーション(各契約書の勘所等)
- 専門スキルアップ研修(バイアウトファンド)
- ビジネスモデル・実務プロセス
- ケーストレーニング・LBOモデル作成 等
その他、鷹メンバーはもちろんのこと、NEST卒業生はじめとする各社現役社員とのネットワーキングも提供可能です。
募集要項
① 戦コン志望の27卒
戦略コンサルティングファームを志望する27卒学生を対象としています。 また、投資銀行や総合商社等の他業界との併願も可能ですが、あくまでも戦略コンサルが第一志望の方を想定しています。 ※ 現時点で絞り切れていない方は、”第一志望群”であれば十分です。
② 一定以上のコミットメント
昨今近視眼的な対策が偏重され、入社後に苦労するパターンも珍しくありません。実質的なoutとなった知り合いもいます。 前述の通り、NESTでは根本の思考力を向上させることを目的としており、中長期的な活躍を見据えたプログラムになっています。 そのため選抜生の皆さんには、一定のコミットメントを求めます。目安として1日1時間以上のトレーニングをこなしていただき、講座で学んだことを最大限に活用してください。日によって忙しさの波もあると思うので、トータルで月30時間以上を確保できれば大丈夫です。
③ 総合的なポテンシャル
思考力の向上はもちろん可能ですが、残念ながら限界もあります。そのため、最低限戦略コンサルへ受かりうるポテンシャルをお持ちの方を選抜いたします。 ただし、類似コミュニティでありがちな「現時点で受かる層だけ選抜する」のではなく、将来的な伸びしろを重視します。 そのため現時点での実力値は気にしなくて結構です。 また、ポテンシャルは選考を通じてしっかり見させていただきますので、特段対策等も必要なく、皆さんは自然体でお望みください。
④東京都内にて行われる各種イベントに参加可能
NESTではコミュニティ内での親密な関係構築のため、対面でのイベント参加をお願いしています。居住地は問いませんが、先述の1~2か月に1回程度を目安として実施される講座形式でのトレーニングに対面で参加可能な方のみご応募ください。また、現在留学中で選考をご希望の方は帰国時期を「NESTに求めること・期待値」の欄にご記載ください。
選考案内
選考プロセス
選考プロセスは、応募者数に応じて変更する可能性もありますが、基本的に以下を想定しています。評価によってはプロセススキップの可能性もあります。
- エントリーシート
- 1次面接(ケース面接/面談)
- 2次面接(ケース面接/面談)
- 最終面接(ケース面接/面談)
最短ケースでは、エントリーシートの提出から最終面接まで1か月程度弱で完了します。
エントリーシート
皆さまの氏名やご連絡先をご記入頂く他、自己アピールや筆記ケース等にご回答いただきます。文字数は目安なので前後しても問題ないですし、内容重視なので50字程度でも気にしません。 詳細は後述の応募リンクよりご確認ください。
1次面接~最終面接
1対1でのケース面接/人物面接を30分程度行います。ケース面接にて皆さんのポテンシャルを見させて頂きますが、その際、事前知識が必要な問題は一切出題しませんので、特段対策頂く必要はございません。
人物面接では、皆さんの志望業界や足元の状況、課題感等をざっくばらんに伺う予定です。志望理由や学生時代頑張ったこと等、皆さまのありのままをお伝えいただきたい趣旨ですので、同じく特段対策頂く必要はございません。
応募方法
ご応募頂いた方から順次選考を行っていきますので、以下のリンクからエントリーシートをご提出ください。なお、記載いただく個人情報は、NESTが主催/関与するイベント等へのご招待を除き、本選考以外の目的では一切用いません。
応募はこちらからお願いします。エントリーフォーム
募集締切: 12月21日(土)23時59分
選考結果のご連絡
エントリーシートをご提出頂いた後、基本的に2週間以内には合否に関わらず選考結果を連絡します。 もし結果が来ない場合、お手数ですが鷹のTwitterアカウントまでDMをお願いします。 なお、今回募集で不合格となった方でも、次回追加募集(やるか分かりませんが)もしくは別イベントへは自由にご応募頂けますのでご安心ください。
諸注意・免責事項
定員の存在
マンツーマンでの指導を行う都合上、選抜生には定員が存在します。目安として4人前後を想定しています。定員に達したら締切前でも募集を停止する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
情報漏洩の禁止
講座の内容やメンバーの名前・経歴等は一切外部流出禁止とします。 キックオフ時に機密保持契約書を結ばせて頂く予定ですので、そちらご了承頂ける方のみご応募ください。
メンター陣の稼働
メンター陣も可能な限りリソースを割かせて頂きますが、現役社員もサポートさせていただくため、プロジェクトの稼働次第ではメンタリング・講座頻度が変わる可能性はございます。ご了承ください。
内定後の活動
選抜生の方々には、内定後、ぜひとも鷹の活動を手伝って欲しいと考えています。こちらは強制ではなく、ご自身の忙しさに合わせて、無理なく可能な範囲で協力してもらえると大変助かります。
最後に
我々としても、沢山の方にご応募いただけると嬉しいです。なので、勝手なお願いではありますが、周りの友人なども誘って一緒に応募していただけると助かります。この選考をケース面接の練習の場として活用いただいても結構です。
参加にあたって、Twitterのフォローなどは条件にしないので、Twitterアカウントを持っていなくても大丈夫です。是非ご応募ください! 質問等あればいつでもTwitterのDMまでお願いいたします。